
今回調査するのは、"あなたの副収入を完全プロデュース"というスマホ副業です。
スマホで簡単なお金の稼ぎ方が特別公開!18歳以上であれば誰でもできる、1日10分あればどこでもできる副業!未経験者でも1日5万円以上かんたんに目指せてしまう稼ぎ方なら自分も登録してやってみたい!と思った方も多いと思います。
私も最初に聞いた時は「そんなにオイシイ話はない」と思っていたのですがよく調べてみると意外なことがわかりました。
この記事では、カンタンと言っておきながら全然稼げない悪質な副業ではないのか、また登録してしまったがどうしたら良いのかなどポイントを解説していきます。
稼げる稼げないは賛否両論ありますが、事前調査ではスマホでできるもん!の口コミや評価が高かったので気になった方も多いでしょう。
でも気になっている方も焦って登録する必要はありませんよ。
自分にちゃんとできる副業なのかきちんと見極めてから登録しましょう!
人気ランキング結果を先に言ってしまうと
検証ポイント
fa-check登録して即日から始められる副業の正体??
fa-check無料を装って有料販売を目的としていない?
それではなぜ堂々の15位にランクインしたのか?副業内容と合わせて解説していきたい思います。
まずは公式サイトから誇大表現にあたる要因はないか?検証していきたいと思います。
ネットの評価ではかなり稼げるなど話題になっていましたが一度立ち止まって検討してみてください!
______________________
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悪い副業は徹底的に叩き、良い副業情報は徹底的に推すということをしています。
『悪徳サイトで騙されたお金を取り戻したい』
『この情報が正しいものか不安?』
『おかしな情報サイトを発見!』
情報をおよせください。48時間以内にご返信させて頂きます^^♪
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
1あなたの副収入をプロデュース副業内容
あなたの副収入をプロデュースとはどのような副業なのか。検証していきたいと思います。
まず、勧誘の入り口となる副業サイト「あなたの副収入をプロデュース」はこちらのLPが用意されていました。
fa-arrow-circle-right1日10分かんたん・どこでも副業!
fa-arrow-circle-rightお金のプロも大絶賛するシンプルな資産構築!
忙しい人でも未経験者で空いている時間で簡単にお金が稼げることが謳っています。
再現性の高いビジネスであれば自分にもできるんじゃないか!簡単そうだしやってみようと思えてきますが、残念なことに公式サイトでは抽象的な説明しかありませんので会員登録するまで詳細がはっきりしないモヤモヤ感が否めません。
せめて何をして稼ぐのか、どのようなビジネスモデルになっているのかだけははっきりさせておきたいですね。
紹介ページまとめ
あなたの副収入をプロデュースの訴求ポイントをまとめるとこんな感じです。
・1日10分シンプルな資産構築ができる!
・必要なのはスマートフォンだけ!
スマホで簡単なお金稼ぎができるようだが、何をするのかはっきりしない時点で不安ですね。
あなたの副収入をプロデュースということだがLINE登録は無料なので安心して副業初心者でも稼いでいけるのか?誇大広告ではないか?という点について検証してみましょう。
念のためネットの口コミや評判もチェックしておきましょう。
ネット検索すると口コミや評判が最悪
ネットで副業の口コミや評判を検索してみると意外なことがわかりました。
「あなたの副収入をプロデュース 口コミ」や「あなたの副収入をプロデュース 評判」というキーワードで検索してもそれっぽい評価や口コミ等の情報が確認できませんでした。
実際に利用者がいて稼げる実績があるならネット上でもよい口コミや評判があってもいいのだが、稼げる口コミ見つかりません。
公式サイトでは、1日5万over続出!最短即日から利益の出る方法!といった勧誘でしたが具体的にどうやって稼ぐのか不明ですし、稼げたという実績データもないので登録はオススメできません。
______________________
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
副業に興味ある方向けに副業について情報発信をしています。
もちろん無料です。
・FX
・アフィリエイト
・物販
・クラウドソーシング
・ポイントサイト
ジャンルによっては本業に劣らない収入を得ることもできるでしょう。
興味ある方は『友達追加』をお願いします。
お互いに情報交換ができたらと思います。
3あなたの副収入をプロデュース登録検証
あなたの副収入をプロデュースに登録すると、【メリット(MERIT)】という副業サイトに勧誘されました。
登録時点でサイト名が公開されていると、悪い噂でもあれば登録者数に影響してしまうので意図的にそうしているのでしょう。
肝心な事はどうやって1日5万円以上稼げる副業なのか?ということが知りたい。
どうやらスマホ専用アプリを使って自動収益が得られる副業のようですが、利用者の実績データ等は確認できません。
情報商材の販売が目的?
このような副業に興味があればまた新たに別のLINEアカウントに登録する必要があります。
また、申し込みの段階で支払方法の欄があったので無料ではなく商品を購入することになるということがわかりますが、どういった商品でいくらするのか販売元がどんな相手なのかこの時点で明らかにされないというのは危険な匂いしかしませんね。
結論を先に言ってしまうとこちらのオファーは「オプトインアフィリエイト」です。
アフィリエイトと言っても、登録した人が稼げる仕組みではなくて、運営側だけが登録者数が増えれば儲かるという仕組みです
。
そもそも稼げる稼げないは二の次の話で、どれだけ多くのファンを獲得できるかなので、登録しても稼げる可能性は低いと思われます。
「誰でも簡単に稼げる」「専門的な知識は必要なし」といった言葉を並べても裏付ける実績も根拠もないので明らかに悪質な誇大広告だと言えますね。
登録して分かったことは、
・情報商材を購入するまで全容を明かさない
・アフィリエイト目的なので稼げる稼ないはどうでもいい
・特商法の記載がなければ利用者の口コミも確認できない
未経験者でも「専用アプリを使えば誰でも簡単に稼げる」など謳い文句にした副業はネット上には溢れるほど存在します。もし商品やノウハウに自信があれば最初から正々堂々宣伝できるでしょうから、何の根拠や利用者の実績や口コミなど確認できなければあまり期待を持たない方が賢明でしょう。
______________________
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悪い副業は徹底的に叩き、良い副業情報は徹底的に推すということをしています。
『悪徳サイトで騙されたお金を取り戻したい』
『この情報が正しいものか不安?』
『おかしな情報サイトを発見!』
情報をおよせください。48時間以内にご返信させて頂きます^^♪
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
2あなたの副収入をプロデュース注意点
特定商取引法に基づく表記では、
・広告の表示(事業者の氏名(名称)、住所、電話番号)
・誇大広告は禁止
必ず記載が必要になるのですが、「あなたの副収入をプロデュース」には特商法の記載がありませんでした。
そもそも特商法の記載がないサイトは論外なので信用できません。
本来はここまでの調査は必要ないと言えますが、
特定商取引法に基づく表記のチェックポイント
広告の表示(法第11条)誇大広告等の禁止(法第12条)
未承諾者に対する電子メール広告の提供の禁止(法第12条の3、12条の4)
前払式通信販売の承諾などの通知(法第12条)
契約解除に伴う債務不履行の禁止(法第14条)
顧客の意に反して契約の申し込みをさせようとする行為の禁止(法第14条)
特定商取引法に基づく表記を正しく行うことは、消費者との信頼関係を築くための第一歩です。
ビジネスモデルによって記載しなければならない項目は少しずつ違いますが
消費者が安心して利用できるように、販売者の情報を表記することが事業者に義務付けられています。
あなたの副収入をプロデュースの特定商取引法
あなたの副収入をプロデュースについて特定商取引法の記載がありませんでしたので、登録後に案内のあった【メリット(MERIT)】という副業サイトの特定商取引法に基づく表記をみていきましょう。
販売社名 | 合同会社Present |
---|---|
運営統括責任者 | 小川 雄一 |
所在地 | 東京都渋谷区円山町5番5号 Navi 渋谷 V 3階 |
電話番号 | 03-6823-4654 |
メールアドレス | present.inc2022@gmail.com |
受付時間 | 10:00-19:00(平日のみ) |
販売価格 | 弊社販売ページをご参照ください。 |
返金・クーリングオフについて | 当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上、お申し込みください。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。 いかなる場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。 |
特商法に関しては問題なく記載されているようですが、全てが本当の事を書かれているとは限りません。
安全な副業を紹介してくれているかと思えば、所在地がレンタルオフィスであったり、何か返金や詐欺などの問題があったときにすぐに逃げられる可能性もあると思うと怖いですよね。
______________________
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悪い副業は徹底的に叩き、良い副業情報は徹底的に推すということをしています。
『悪徳サイトで騙されたお金を取り戻したい』
『この情報が正しいものか不安?』
『おかしな情報サイトを発見!』
情報をおよせください。48時間以内にご返信させて頂きます^^♪
このボタンをタップまたはクリックすると、
あなたのアカウントを友だち追加できます。
4あなたの副収入を完全プロデュースの口コミや評判
怪しい商材だと思ったらそのまま鵜呑みにしないで、あなたの副収入を完全プロデュースの口コミや評判をチェックしてみましょう。
作業場所を選ばない
将来性のあるビジネス
人間より賢いスマホアプリ
現代の副業スタイル
執拗にLINE通知がある
悪質商材を売りつける
SMSから悪質メッセージ
泣き寝入りしかない
調査してみた感想と評価
あなたの副収入を完全プロデュースを調査してみた私の結論は、近づいてはいけないオファーなので避けるべきです。
【GOOD】
・スマホ1台で稼げる方法がわかる
・LINE登録自体は無料で利用できる
・1日10分程度ならスキマ時間でOK
【BAD】
・ビジネスモデルの説明や信頼できるエビデンスデータがない
・特商法の記載がないオファーで危険
・利用者の口コミや評判がない
あなたの副収入を完全プロデュースでは「誰でも簡単に稼げる!」ことを全面に押し出していましたが、具体的にどうやって稼ぐのか不明だし稼げたという実績データも皆無なのでおススメ出来ないと判断しました。
実際に公式LINEに登録して調査をしてみましたが、怪しげLINEアカウントに複数登録させるだけで何の展開もありませんでした。
また、あなたの副収入を完全プロデュースには特商法の記載がありませんでしたので発信元がよく分からないということはトラブルの原因にもなりかねません。
もしこれから副業をお考えでしたら、安易に飛び込むのではなく、具体的なビジネスモデルの説明や信頼できるエビデンスデータを確認してから参加することをおすすめします。